配管工事に欠かせない!ダイヤモンドコア工事とは?

ダイヤモンドコア工事とは、建物内にある柱や壁に穴を開ける際に使用される技術の一つです。ダイヤモンドを砥石に使用した特殊な工具「ダイヤモンドコアドリル」を使用し、従来のドリルでは思うように穴を開けることが困難だった鉄筋コンクリートやレンガ、石材などの硬質素材でも、スピーディーかつ精度の高い穴あけを可能にする技術です。




ダイヤモンドコア工事のメリット

ダイヤモンドコア工事の最大のメリットは、高い精度で穴あけができることです。ダイヤモンドコアドリルは、ダイヤモンドピットで硬質材料を粉砕しながら穴を開けるため、穴の周辺にダメージを与えることなく綺麗に穴をあけることができます。補修の必要はありません。また、小さな穴から大きな穴まで対応できるため、さまざまな用途で使用されています。


道路や橋梁、ガードレールの施工から、鉄筋コンクリートの建築物や各種施設・設備のメンテナンスまでさまざまなシーンで使用されています。特に、配管工事には欠かせない存在といえるでしょう。




配管工事とダイヤモンドコア工事

スピーディーに丸く綺麗な穴を開けられるダイヤモンドコア工事は、配管の新設工事から増設工事まで、あらゆる配管工事で必要不可欠な存在です。


とくに、増設工事や改修工事など、既存の建物に配管を通す際には、ダイヤモンドコア工事による正確な穴あけが工事の質を高めます。X線を使用した非破壊検査で鉄筋や電気配線などを傷つけないように、穴あけ箇所を厳選し、ダイヤモンドコア工事で該当箇所をコア抜きし、配管を通していきます。




さくら株式会社のダイヤモンドコア工事

ダイヤモンドコア工事は「コア屋」と呼ばれる専門業者があるほど、難しく専門的な工事です。


さくら株式会社には、そんなコア工事のプロフェッショナルが在籍しています。ありとあらゆる配管工事を行う会社だからこそ、配管工事に欠かせないダイヤモンドコア工事は信頼できる自社スタッフに任せたいと考え、自社スタッフによる一貫した正確な施工を叶えました。


外注せずに非破壊検査からコア抜き、配管工事を一貫して行えるので、工期の短縮や丁寧な施工をおこなえます。経験豊富なスタッフが、データをもとに最適な判断を下し、高品質な配管工事を施工します。コア抜きが必要な配管工事など、非破壊検査が必要な配管工事の施工をご希望の方は、ぜひプロフェッショナル集団の「さくら株式会社」にご相談ください!



配管工を始めるならさくら!

現場での経験を活かしたい方、これから手に職をつけて働きたい方へ──さくら株式会社では、未経験からでも安心してスタートできる環境をご用意しています。福利厚生や資格取得支援も充実しており、働きながら成長できる職場です。さらに、協力会社様も同時募集中。配管工・溶接工・施工管理技士の方、ぜひ一度ご覧ください。


▶︎ [求人・協力会社様募集ページはこちら]